SST(Sweet Spot Training)を必ず成功させる方法

ロードバイク

ロードバイクのトレーニングで効果的なSST(Sweet Spot Training)についてご紹介します。このトレーニングは、FTP(Functional Threshold Power)の94%で5分、その後88%で5分を1セットとして行います。この方法は、効率的にスタミナとパワーを高めるのに最適です。

SSTの基本セットアップ

  • FTPの94%で5分間走行
  • 直後にFTPの88%で5分間走行
  • これを1セットとし、合計4セットを目指します

トレーニングの調整

このワークアウトが厳しい場合、セット間に休憩を挟むことが大切です。休憩時間は30秒刻みで、最大3分までと設定します。

初期段階

  • 最初は2分間の休憩を挟んでSSTを行います。
  • 全セットを完了した際に、最大心拍数が90%以下であれば、休憩時間を短縮していきます。

体調に合わせた調整

  • 体調が優れない時は、3分間の休憩を取るのも良い方法です。

レベルアップ

  • 最大心拍数が90%を下回るようになったら、休憩時間を30秒ずつ短縮します。
  • 無休憩で4セット完了できるようになったら、FTP設定値を2ワット上げてさらなる挑戦を。

継続がカギ

SSTは、継続することで効果を発揮します。無理なく、自分のペースで取り組むことが大切です。体調をしっかりと見ながら、徐々に負荷を高めていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました